姿勢カラダ発達サポート
育てにくいなぁ…
なんだか気になる…など
『ちょっと気になる』の
理由を知ると
お子さまの事が分かってきます。
《赤ちゃんの場合》
・生後3ヶ月前から首が
座ったように見える
・いつも片方ばかり
向いている
・うつ伏せが嫌い
・ハイハイがしたくても
上手くできない
・離乳食が進まない
・便秘気味
・ずっと泣いている
・抱っこするのが難しい
・なかなか歩かない
《幼児の場合》
・歩いてもすぐに転んでしまう
・すぐに寝ころんでしまう
・椅子に座る姿勢が崩れる
・気持ちの切り替えに時間がかかる
・怒りっぽい
・友だちと遊ぶのが苦手
・場所が変わると不安
・なかなか集中できない
・寝つきが悪い
・お箸や鉛筆が上手に持てない
・先生の話をすぐに理解できない
・勘違いが多い
・ボーッとしていることが多い
・落ち着きがない
多方面からのアプローチで
しなやかな
体軸を育てなおし
子どもが持っている
発達する力を取り戻して
いきます。
tokotokoメール
お問い合わせ、ご相談はこちらからお願いします。